ふくぎ鍼灸院の北川です。
最近の患者さんで一番多いのが過敏性腸症候群ガス型です。
ガス型は下痢や便秘と比べると改善までに時間がかかり、通院するだけでも大変な方が多いです。
改善するまでの間、少しでも楽に生活できる方法はないかと考えていた時、Twitterで消臭パンツのことを知りました。
比較的多くの人が使っており、「これがない生活は無理!」というツイートも。
効果があるのなら対策の一つとしてどうだろうかと考え、今回の企画を思いつきました。
このことをツイートすると多くの方から反応をもらいましたので、ここで公開します。
今度は、消臭パンツの実験をしてみようかと。臭いを調べるために業務用の気体測定器も買います。
消臭パンツはシュレディーズしか知らないのですが、お勧めあったらそれも試したいと思いますので教えてください。
IBSの方から頂いた治療費はIBSの研究に使っていきます。 pic.twitter.com/XGSyiJQ2rW— 北川直樹 (@fukugi2910) 2017年10月21日
先に結論を申し上げると今回比較した中でミストコンプリートパンツが一番優秀でしたので、こちらをオススメします。
消臭効果が高く、値段もお手頃でした。
詳しい実験方法や、その結果を紹介していきます。
1.シュレディーズ ¥6,500
2.ガスメディック ¥11,400
3.ミストコンプリートパンツ ¥4,266
この3種類です。選んだ理由は、Twitterで色んな人が紹介してたから。
やはりそれなりの値段がしますね。
それぞれの細かい紹介は別の機会にします。今回は消臭性能について掘り下げていきます。
計測機器は重要なので定価13万円のニオイセンサーを使用します。
自分のガスで計測すると、その都度ニオイの強さや量が違うと考え、一定になるものを考えました。
調べてみると、「臭いスプレー」というそのまんまなネーミングの商品があったので購入しました。
実験前にニオイの確認をしました。子供がすごくたくさんいる公園の端で動画撮ったので声小さめ&リアクション小さめです。
動画では映ってませんが、見切れた位置でティッシュにスプレーしてます。
これでニオイが漏れてなきゃガスはまず大丈夫。 pic.twitter.com/OQiYmuwTio— 北川直樹 (@fukugi2910) 2017年10月26日
が!こんなにクサイのに、センサーが全く反応しません。そんなことある?
他にも調べたのですが、そもそも臭いスプレーに需要などありません。
結果、人工的に臭いがつけられているライターのガスで計測することにしました。
これならセンサーも反応します。
それぞれの商品サイトにも消臭実験結果が紹介されています。
しかし「長時間でどれくらい消臭できたか」という実験ばかりで、ガス型の人が困るような出た瞬間の消臭については書かれていません。
そこで今回はどの程度、瞬間的な消臭がされているのかを調べました。
自分でパンツを装着し、パンツ内で10秒ガスを噴射。
ニオイセンサーをパンツの外にセッティングしてニオイがもれているのか計測しました。
その写真を撮りましたが、画が汚すぎたので自重します。
ニオイセンサーはニオイの強さが0〜999の数字で表示されます。数字が大きいほど強い(くさい)ニオイです。
1回だけだと数字がばらつくので、それぞれ3回試して最大値の平均を表示します。
では、1つずついってみましょー!
まずは基本となるガスだけのニオイの強さです。その数値は799。999が限界値なので高い数字です。
まずは、消臭効果のない100均のパンツで計測。631は直接に比べれば数字は低いですが、まだまだ高い数値が出ています。
Twitterで一番人気だったシュレディーズ。
普通のパンツよりはいいですが、思いのほか減りません。ちゃんと活性炭フィルターを通したのですが・・・。
圧倒的なゴツさでいかにも消臭してくれそうなガスメディック。
フィルターはシュレディーズと同じもののようですが、こちらの方がいい結果となりました。
単純に計算すれば、ニオイを半減させてます。
29という数字、打ち間違えではありません。Twitterでは一番マイナーなパンツが圧倒的な数字となりました。
今回の実験、本当にこの順番通りに調べたのでミストコンプリートパンツの数字を見て驚きました。
「あら?ガスが出てなかった?」と思いこれだけ何度も調べたのですが、50を越えることはありませんでした。
説明書を見ると、別売りの消臭スプレー・パッドを使うと効果的のようですが、それなしでも優秀な結果を残しました。
今回の実験方法では商品によって大きな差がつきました。
実はこの後、2つ実験しました。
シュレディーズ+ガスメディックの二枚履きだったらどうか→ミストコンプリートパンツにはかなわず。
自分のおならで試したらどうか。
みなさん、たくさんRTありがとうございます。役に立てたなら嬉しいです。
本文でも書いた自分のガスで試した数字もここに書いておきます。
①シュレディーズ→674
②ガスメディック→414
③ミストパンツ→244
ちなみに、ガス直接は999以上で計測不能でした(;´∀`)— 北川直樹 (@fukugi2910) 2017年11月7日
ただ、あくまでも今回の方法ではということなので参考程度に見てもらえたらと思います。
活性炭はその性質上じわじわと消臭していくものなので、長い時間で計測すれば違う結果だったかもしれません。
間違いないのは、どの商品も普通のパンツより消臭力があるので、不安が強い方にはおすすめできます。
ただ、完全に消臭できるパンツは存在しませんし、使い続けるとその効果は落ちていくので長いスパンで見たコスパはあまりよくありません。
食事療法や鍼治療などと合わせて補助的に使うのがベストだと思います。
p.s.
実験に使用したパンツは鍼灸院に置いておきますので、興味のある方は実物を確認できます。(洗濯済み)
コメント
同じカテゴリーの記事を見る