下痢型の原因と鍼灸治療│過敏性腸症候群

24時間365日予約受付中!
LINEからの予約で初回1000円オフ

過敏性腸症候群の下痢症状が治らないあなたへ

「薬を飲んでも下痢、便意がおさまらない」

「何時間もトイレにこもり出られない」

「いつもお腹の不安感を抱えながら生活している」

「過敏性腸症候群(IBS)」と病院で診断されて薬も飲んでいるのに、下痢や腹痛が治らないとつらいですよね・・・。

過敏性腸症候群は腹痛や下痢、お腹の張り、便秘などが長い間続く病気です。

特に下痢や腹痛が長く続く方は、過敏性腸症候群下痢型と呼ばれます。

下痢型は急な下痢の便意が起こりやすく、外出が難しくなることで日常生活に影響しやすいのが特徴です。

あなたは、これからもお腹を気にしながら生活しますか?

下痢症状に悩む多くの人が、ふくぎ鍼灸院で鍼(はり)を中心とした治療で改善しています。

「人からの誘いを迷いなく受け入れられるようになった」
「急な下痢がなくなり、遅刻や欠席をしなくなった」

改善した方からはこのような声をたくさん頂いています。

なぜなら、当院はお腹の健康に専門特化しているからです。

過敏性腸症候群の原因となるお腹のコリをゆるめ、あなたの体質改善をお手伝いします。

LINEからの予約で初回1000円オフ>>

こんなお腹のお悩みはありませんか?

  • 外出しようとすると下痢になる
  • 緊張すると何度もトイレに行く
  • 乗り物は急な便意で怖い
  • トイレが長すぎて足がしびれる
  • お酒や肉を食べると下痢になる
  • 下痢のせいか太れない

どれか1つでも当てはまったらすぐ当院ご相談下さい。

下痢や腹痛をそのままにすると、日常生活が難しくなりうつ病などメンタルにも影響を及ぼします。

そうなると、改善が難しくなるため早めに治療を受けることが大切です。

当院では、あなたの悩みが理解できる、過敏性腸症候群に詳しい専門のスタッフがいます。

一人で悩まず、早めに相談することでお腹に悩まない自分を取り戻しましょう。

24時間365日予約受付中!
LINEからの予約で初回1000円オフ

 

下痢の本当の原因は「お腹のコリ」

過敏性腸症候群の原因はストレスと言われますが、ストレスを減らしても下痢が治らない人がたくさんいます。

その理由は、下痢や腹痛の本当の原因がお腹の筋肉のコリにあるからです。

お腹の筋肉は自律神経で内臓とつながっており、お腹にコリがあると腸の働きも悪くなります。

薬を飲んでも、ストレスを減らしても下痢が治らないのは、このコリが残っているからです。

手足のツボに鍼(はり)をして、お腹のコリをピンポイントに緩めることで、つらい症状を根本から改善できます。

鍼で改善した方の感想、口コミ

症状が軽くなったことに驚きました


高校3年 女性

試験当日、センター試験も二次試験もお腹の調子を気にすることなく受けることができ、結果も第一志望の大学に合格という成功を収めることができて本当に嬉しいです

いつもより落ち着いて通勤できるように


40代 男性

一日のトイレの回数も減り、一日2,3回ほどになってきています。
以前よりはずいぶんと落ち着いて生活できるようになってきています。

前よりずっとプラス思考になれた


20代 女性

初回から、お腹の緊張感が和らぐのを感じました。お腹が張っていたというのに、今回は痛み止めを飲まずに過ごせてしまいました!

感想、口コミをもっと見る

 

症状改善までの期間やイメージ

治療期間を3ヶ月と想定しています。

通院開始時は「回復期」として週1〜2回ペースで5回程度の通院。

まずは便が固まってきたことや、トイレに行く回数が減っていきます。

症状の改善が実感できたら、「軽快期」として週1回ペースで5回程度の通院。

ここまでで下痢や腹痛の症状が、日常生活で気にならないようになることを目指します。

そして、「安定期」として2〜3週に1回と通院間隔を伸ばしていきます。

安定期は、気にならない状態が体に定着することが目的です。

安定期で症状が大きく悪化しなければ、治療は終了します。

ここまでを3ヶ月で考えます。

その後のメンテナンス期では、1〜2ヶ月に1度メンテナンスで通ったり、ご自身でセルフケアをしながら過ごします。

ご紹介した期間や回数は平均的なものです。

もっと早く改善する方もいれば、通院回数が多く必要な人もいます。

具体的な治療の回数と変化について、症例をご覧頂くとイメージがしやすくなります。

過敏性腸症候群下痢型の症例を見る>>

通院中はあなたの改善スピードに合わせ、最適案方法を提案いたします。

LINEからの予約で初回1000円オフ>>

ふくぎ鍼灸院が選ばれる3つの理由

DSC03459

1.高い過敏性腸症候群の専門性

一般的な鍼灸院は腰痛や肩こりから内臓の不調まで幅広い症状を見ます。

ふくぎ鍼灸院は利用者の95%以上が過敏性腸症候群など、お腹の症状で悩む方です。

そのため専門性が高く、あなたが身近な人に理解されない悩みにもお応えできます。

たくさんの症例もあるので、最短であなたを改善に導くことが可能です。

治療だけでなく、院内のトイレや音楽など設備もこだわっています。

2.治療当日にお腹の緩みを実感できる

患者さまの多くは、自分のお腹にコリがあることに気づいてません。

また、利用者の98%以上が鍼を受けるのが初めての体験です。

そんな方にも、お腹のコリが緩みお腹を押した痛みが減ったことが実感できるよう治療を進めています。

3.セルフケアで改善スピードを早める

過敏性腸症候群専門コースでは、鍼治療以外にも改善に必要な情報をお伝えします。

食事療法、あなたの体質に合ったツボのレクチャー、ヨガ動画とLINEサポートなど。

当院での鍼治療後にそれらをセルフケアとして行っていただくことで、治るスピードを早められます。

料金

■IBSフルケア・サポート

当院の知識、経験をフル活用し最短の期間で過敏性腸症候群の改善を目指すコースです。

通常の鍼治療を行いながら、あなたの症状に合った食事・生活習慣も同時にサポートします。

また、ツボにシール型の鍼を貼ることで治療後の効果を継続させます。

過敏性腸症候群専用に作られたヨガ動画や、24時間LINEでの質問も受け付けます。

初回料金

15,000円(税込)120分

2回目以降

11,000円(税込)70分

フルケアサポートについて 詳しくはこちら

営業日時

◎火曜〜金曜
10:00〜12:00
16:00〜21:00

◎土曜日
9:00〜13:00
16:00〜21:00

◎日曜・祝日
9:00〜13:00

休院日:月曜日

24時間365日予約受付中!
LINEからの予約で初回1000円オフ

ふくぎ鍼灸院のアクセス

〒465-0054
愛知県名古屋市名東区高針台1-107(駐車場3台あり)

勢子坊(せこぼう)バス停から徒歩1分(名古屋駅、栄駅から直通バスあり)

アクセス方法·診療時間などの詳細を見る

ふくぎ鍼灸院が過敏性腸症候群専門である理由

staff2

ふくぎ鍼灸院の代表、北川です。

過敏性腸症候群は見た目や検査の数値にあらわれない病気です。 そのため、家族や友人になかなか辛さを理解してもらえません。
「気のせい」「考え過ぎ」「甘え」と言われ絶望することもあります。

私自身、小学生の頃から過敏性腸症候群の症状で苦しんできました。 20年以上、変えられない体質と思い込み諦めていたのです。

しかし、鍼灸師になり、信頼できる技術と出会いました。自分の体で試すと短期間で悩んでいた症状が出なくなったのです。 「これなら同じように過敏性腸症候群で悩む人の力になれる」と考え、過敏性腸症候群専門のふくぎ鍼灸院開院を決めました。

体からのニオイや音、急な便意、他人と顔を合わせること、鍼の痛み、色々不安だと思います。 当院に来てこのような不安を感じないよう、最大限準備をしてお迎えしています。

当院を利用される方の多くは「鍼治療を初めて経験する」という方です。本当に鍼が効くのか信じられないという気持ちもあると思います。

実際に施術した症例やお客様の声を掲載していますので、ご覧になったうえで「お願いしたい」と思われた方は、ぜひご相談下さい。

何も心配せず生活できる日々を取り戻せるよう、あなたの力になります。

北川直樹

スタッフについて詳しく見る

Q&A

Q1.鍼治療中も薬を飲んだり病院へ行っても大丈夫ですか?

A1.全く問題ありません。鍼をすることで薬の効果が出やすくなることもあります。

Q2.病院で過敏性腸症候群と診断はされていませんが治療を受けることはできますか?

A2.お腹の症状にお困りであれば大丈夫です。最初のカウンセリング時に病院での診察が必要と判断した場合は、病院の受診をすすめております。

Q3.どれくらいの期間通う必要がありますか?

A3.通院頻度によりますが3ヶ月での終了を目安としています。回数にすると10〜15回です。

通院間隔

 

Q4.過敏性腸症候群以外にも色々症状があるのですが、それは他で治してもらった方がいいですか?

A4.過敏性腸症候群以外の症状も一緒に改善できる可能性があります。初回カウンセリングでご相談下さい。

Q5.小学校低学年の子供に過敏性腸症候群の症状がありますが治療できますか?

A5.小さなお子様の便秘や腹痛も対応可能です。10歳未満限定の刺激が少なくすぐに終わるコースを用意しています。

Q6.料金の割り引きはありませんか?

A6.LINEからご予約頂くと初回料金が1000円引きされます。

LINEからの24時間365日予約受付中>>

 

下痢型の治療

食事療法

一般的に下痢になりやすいとされる食べ物

過敏性腸症候群の方が下痢症状を悪化させやすくする食べ物には傾向があります。

  • ビールなどのアルコール類
  • 焼肉など脂っこいもの
  • コーヒーなどのカフェイン
  • 人工甘味料
  • カレーなど刺激物
  • 牛乳などの乳製品
  • アイスなどの冷たいもの

フォドマップから見て避けたほうがいいとされる食べ物

FODMAP(フォドマップ)とは、炭水化物の中でも発酵性の高い糖類を指します。その糖類が多く含まれている食品は「高FODMAP食」とされ下痢などIBSを悪化させる要因とされています。該当するのは以下のような食材です。

  • 果物→りんご・すいか・梨
  • 野菜→にんにく・ネギ・玉ねぎ
  • 穀物→うどん・ラーメン
  • 乳製品→ヨーグルト・ソフトチーズ
  • その他→甘味料・はちみつ

これらの食べ物を食べたあと、いつもより辛い下痢が起こるようであればあなたの体に合わない可能性があります。安心して過ごし、ストレスを増やさないためにも出来るだけ避けましょう。

参考:下痢やガスが怖いIBSの人に一番向いている忘年会の食事はこれだ!

薬物療法

主な治療薬

  • セロトニン受容体拮抗薬(イリボー)→腸の運動を抑える
  • 高分子重合体(コロネル)→便を固まりやすくする
  • 消化管運動調整薬(セレキノン)→腸の働きを調整する
  • 乳酸菌製剤(ビオフェルミン)→腸内環境を整える
  • 抗コリン薬(チアトン)→腸の異常な運動を抑える

主な漢方

  • 桂枝加芍薬湯(けいしかしゃくやくとう)
  • 半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)

他にも過敏性腸症候群に処方される漢方はあり、それぞれの症状や体力に合わせて処方されます。

過敏性腸症候群以外に慢性の下痢になる病気

腹部腹痛

過敏性腸症候群以外にも、慢性の下痢を引き起こす病気があります。

どれも数は少ない病気ですが、症状が重く難病指定のものもありますので注意が必要です。

  • クローン病(腹痛と下痢以外に炎症症状)
  • 潰瘍性大腸炎(血便を伴う下痢)
  • 大腸がん(下痢・血便あるが無症状も多い)
  • バセドウ病(三大兆候との合併症として)

これらの病気は内視鏡や血液検査で診断されます。

特にクローン病や潰瘍性大腸炎は下痢が主症状とされる病気です。

下痢や腹痛以外にも血便や発熱などの症状がある場合「慢性の下痢は過敏性腸症候群」と決めつけず、病院受診することも必要です。

当院の治療の流れ

%e8%aa%ac%e6%98%8e

最初にカウンセリング専用ルームで、現在悩んでいるお腹の症状や、その症状が悪化する場面・食べ物・など確認します。

その後、症状が悪化しづらい食事や生活方法をお伝えしカウンセリングは終了です。

施術ルームでお着替えをしていただいたあと、お腹や背中、下痢と関係のあるツボの硬さを確認します。

その上で、あなたの体調に合わせた手足のツボに鍼をします。

お腹のコリが緩み、押した痛みが軽減したことを確認できれば、その日の施術は終了です。

最後に、使用したツボにシール鍼を貼り、使用方法を説明します。

下痢型に有効なツボとセルフケア

下痢型の場合はほとんどの人に使うツボが「陰陵泉(いんりょうせん)」です。

ふくらはぎの内側にあり、押すと痛みが出やすい場所です。

ツボ陰陵泉

下痢では多くの場合ここに鍼を行いますが、指で押したりせんねん灸などで温めることで、下痢が起こりづらいようセルフケアすることも可能です。

それ以外に、睡眠をしっかりとること、食事を食べすぎないこと、軽い運動をすることも症状を抑えるのに役立ちます。

ID:@yyi0081v

ページTOPへ

お気軽にお問い合わせください

052-734-9087

予約・お問い合わせ