はじめまして。
2020年9月からふくぎ鍼灸院で働き始めた阿部早紀です。
研修も進み、ご来院頂いた方とご挨拶する機会も増えてきましたので一度自己紹介させてください。
出身は新潟県で、今回初めて名古屋に住みます。趣味は山歩きで、森林浴が大好きです。
以前は乳酸菌など発酵について勉強をしていました。興味ある方はぜひお話しましょう。
今はアウトドア好きな私ですが物心ついた頃から便秘とお腹の張りに悩んでいました。
平日に症状が出るため、体育は気持ち悪さを堪えながらやっていました。
休日に改善するのですが、改善しない日はお腹がぱんぱんに張り、特に旅行中に悪化しやすく帰りの車酔いが酷かったです。
食物繊維が便秘によいと聞き意識して食べましたが症状は変わらず、むしろガスは多くなりました。
中学生の頃には症状に慣れすぎて、不快感があることが普通になっていました。
お腹が張るせいでスカートがきつく感じることが度々あり、太ったのかと勘違いすることもしばしば。
ずっと体質とあきらめていた症状も大学生という環境の変化からか自然と改善し、社会人では少し症状が残る程度になりました。
今でもストレスや食事で症状が出ることもありますが、自分の鍼で改善できるようになったので不安は感じません。
以前学校の職員として働いていましたが、体調不良で授業に出られず困っている生徒に会うことが度々ありました。
体調不良の生徒に少しでも元気になって欲しいと思い、挨拶や会話を通しての交流を行ったことがあります。
交流を続けるうち、より専門的に彼らをサポートする側になりたいと考えるようになりました。
どの分野に進むか悩みましたが、内と外の両面から体を整えるられる鍼灸師に魅力を感じこの道に進みました。
過敏性腸症候群を専門的に治療するふくぎ鍼灸院では小学生から大学生までたくさんの学生が訪れます。
鍼や専門的な知識で多くの方をサポートできるよう、力になれるよう努力していきますのでよろしくお願いします。
阿部早紀
コメント
同じカテゴリーの記事を見る
カテゴリー
過去の記事